すがぬま整形外科クリニック

MENU
Link main z29202 20190603  50

〒662-0854 兵庫県西宮市櫨塚町5-12  メルヘンハウス1F

Link main z29202 20190603  50

お知らせInformation

2025年08月31日 日曜日診療について 詳細を見る
当院では、日曜日の診療もしております。
週末のスポーツなどで怪我をされた方、違和感を覚えた方、気軽にご相談下さい。
※診察日は、第2・第4日曜の午前診察のみ(例外あり)です。

2025年(令和7年)の休診日・日曜診療等についてのお知らせ

9月の日曜診療は、
9月14日(第2)と28日(第4)
です。

10月の日曜診療は、
10月12日(第2)と26日(第4)
です。


日曜診療は、混雑状況によっては、11時で受付終了とさせていただきます。
なお、日曜日の診察は混雑することもありますので、
時間にゆとりをもって起こしいただけますようお願いします。
※尚、日曜日は、お待ちになっている患者様が多数いらっしゃる時は、11時で受付終了とさぜていただきますので、ご了承下さい。


整形外科と接骨院・整骨院の違いについて
接骨院・整骨院では、レントゲン撮影ができないため、十分に診断がつかないことがあります。
診断がつかぬまま、柔道整復師による施術を受けると、症状緩和が得られないことや、返って症状が悪化することがあります。
痛みの原因を特定し適切な治療をすすめるために、一度医師にご相談されることをお勧めいたします。 

ごあいさつGreeting

Link dr1 z60827 20241001   3

院長菅沼勝義

徳島大学医学部卒業後、同大学病院や系列病院に勤務する。多忙な日々の中で整形外科医師として骨折や外傷など多数の手術に加え、外来、入院患者の診療やケア、カンファレンス関連の諸事などやさまざまな業務に携わり研鑽を積んだ。2017年9月に開業。スポーツが好きで水泳、ボート、柔道など多くを経験。日本整形外科学会整形外科専門医。

オーダーメイドの診療・リハビリを提供する
地域密着の整形外科で長く活躍しませんか?

歯科医師が多い家系に育ちましたが、全身を診ることでより人の助けになれると思い医師の道を選びました。整形外科の医師として勤務を続ける中で「地域密着で患者さんに長く寄り添い診療したい」「培ってきた医療技術で地元に恩返ししたい」と思い、生まれ育った西宮に開業。
当院では総合的な観点で診断し、お一人お一人に適した治療法を提案するため、問診票への詳細な記載をお願いしています。記載が不十分な場合は追記をお願いするほどです。同じ病名でも痛みの程度や症状は人により異なるため、その方のための診療を行い成果につなげることを大切にしています。特に注力しているのは、リハビリ。加齢で運動機能が低下した方やスポーツでケガをした方などに、運動器リハビリをメインに提供しています。理学療法士が担当性で患者さんに対応するため、コミュニケーションを取りやすく患者さんの状態や小さな変化も逃さず把握することができます。
当院に少しでも興味をお持ちいただいたなら、見学だけでも構いませんのでぜひご連絡ください。

Link dr2 %e7%90%86%e5%ad%a6%e7%99%82%e6%b3%95%e5%a3%ab %e5%b9%b8%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93

理学療法士幸長和也

入職5年目(2025年9月時点)。祖母からリハビリの体験談を聞き、憧れを抱いて理学療法士になった。前職は病院勤務。整形外科領域に興味があり実習でも向いていると感じていたことや、自分の行ったリハビリによる成果が出やすいことから整形外科に勤務したいと考え、すがぬま整形外科クリニックに入職した。

院長のフラットでフレンドリーな人柄と
働きやすい環境が当院の大きな魅力です

前職の病院では、細かい指示に従い対応するために自分のやりたいリハビリができないことがありました。当院を見学した際、誰にでもフラットに接するフレンドリーな院長を見て、人柄に惹かれて入職を決めました。残業がほぼなく、休みが多いのも魅力でしたね。
入職後は予想以上に良い雰囲気の中で、患者さんを治すためにある程度の裁量をもって自分が良いと思うリハビリを行えています。基本的に同じ患者さんを担当するため日々の変化に気づきやすく、自分の施術したリハビリによる効果が分かるとやりがいを感じますよ。
日曜は隔週で診療していますが、理学療法士の出勤は基本一人だけなので、日曜出勤が難しい場合は柔軟に対応してくれます。理学療法士同士の相談も活発で、行き詰まったときなどには意見交換ができて楽しいです。自分の手に負えないときやリハビリの範囲内か悩んだときは院長に相談します。自分たちで気づいたことを院長に共有することも。当院に少しでも興味があれば、ぜひ一度見学に来てください。医院の雰囲気や先生の人柄が分かると思います。

Link dr3 %e7%90%86%e5%ad%a6%e7%99%82%e6%b3%95%e5%a3%ab %e8%97%a4%e9%87%8e%e3%81%95%e3%82%93

理学療法士藤野創允

入職4年目(2025年9月時点)。小学生から高校生までサッカーに熱中していたが、怪我が多く整形外科に頻繁に通院する中で理学療法士という職業に出会い、「人をサポートする仕事につきたい」と理学療法士を目指す。専門学校卒業後は、介護老人保健施設(老健)に勤めた。リハビリなどを行う中で整形外科領域に興味を持ち、すがぬま整形外科クリニックに入職。

自分の施術したリハビリで患者さんに
直接感謝してもらえることがやりがいです

専門学校を卒業した後、介護老人保健施設(老健)に勤務していました。そこでリハビリなどを行っていくうちに、整形外科領域に興味を持つようになったのです。転職活動中に当院に医院見学に来た時、院長の人柄の良さとリハビリを行っている様子を見て、「他のクリニックに比べて働きやすそう」と感じたことが入職の決め手です。
当院に入職してから現在4年目になりますが、入職前の予想通り、とても働きやすい環境で仕事ができています。在籍する理学療法士同士も年齢が近くて話をしやすく、情報共有もしやすいですよ。院長とも診療時間外に気になることを共有したり、相談したりしています。患者さんの層は幅広く、午前中はご高齢の患者さんが多く、夕方は学生さんやスポーツで怪我をした患者さんが多くいらっしゃいます。痛みがあったり、関節が動かしづらかったりする症状に対してリハビリを提供していますが、リハビリが終わった後に患者さんから直接感謝していただけることに日々やりがいを感じています。

Link dr4 %e5%8f%97%e4%bb%98 %e5%b0%8f%e5%8e%9f%e3%81%95%e3%82%93

受付小原美香

入職7年目(2025年9月時点)。前職は販売の仕事に従事していたが人と接することのできる場所で働きたいと、医療関係は未経験ながらもクリニックの受付を希望し転職活動を行う。すがぬま整形外科クリニックに入職し、外来受付を担当。患者に通いやすいと思ってもらえるよう来院した患者の名前を呼んで挨拶をするなど、自主的に工夫しながら業務を行っている。

院長も他のスタッフも優しく受け入れてくれ
未経験でも安心してスタートできる医院です

前職は販売職で、医療機関は当院が初めてです。未経験なので不安もありましたが、面接での院長のアットホームな雰囲気に安心し入職を決めました。入職後は、院長も他のスタッフの方も快く受け入れてくれてホッとしました。院長が従業員を大切にし、頼りにしてくれていることを日々感じながら仕事をしています。
当院には診察はもちろん、リハビリを含めて複数回通う患者さんが多くいらっしゃいます。できる限りお顔とお名前を一致させ、2回以上来られた方はお名前で呼びご挨拶することを心がけています。お名前をお呼びするのとしないのとでは患者さんの声のトーンが違うと感じますし、関係性ができていくのも嬉しいです。今後も安心・信頼して通ってもらえる雰囲気づくりをしていきたいです。
スタッフ同士も仲が良いですよ。電話や受付対応で困ったときは、院長や受付スタッフ同士で情報共有や相談を行います。実際のクリニックの様子や雰囲気・先生の人柄などは、入職前でもホームページや医院見学などで分かると思います。少しでも興味があればぜひ見に来てください。

当院の特徴Feature

特徴1

ワークライフバランスを
大切に活躍できます

残業はほぼなく、有給休暇もとりやすい環境を用意しています。プライベートな時間もしっかり確保しながら活躍していただけます。

特徴2

風通しも雰囲気も
良い職場です

日々の業務で困ったことがあれば、何でも院長にご相談ください。スタッフ同士での情報共有や意見交換もしやすい雰囲気です。

特徴3

アットホームな雰囲気で
自己研鑽できます

信頼し任せてくれる院長のもと、安心して業務に取り組めます。スタッフ同士で意見を出し合い、より良いリハビリを考えることも。

特徴4

スタッフのチームワークを
大切にしています

医師・理学療法士・放射線技師・受付スタッフが、職種に関わらず患者さんのために助け合い協力し合って業務に取り組んでいます。

特徴5

大切にしているのは
互いへの「ありがとう」

スタッフたちは日々協力し合い、高め合っています。互いに感謝を忘れず、思いやる心を大切にチームで業務に取り組んでいます。

特徴6

いつでも院内を
見学していただけます

院内は見学自由で、ご質問やご相談も大歓迎です。ご興味をお持ちくださった方は、実際の雰囲気を見にぜひ一度ご来院ください。

診療内容Treatment

Link 1 z29202 20190603  47

診療範囲

整形外科、リハビリテーション科をメインに診療しています。新生児期から老年期まで幅広い年代の患者さんのさまざまな症状に対応。患者さんは基本的に同じ理学療法士が担当し、コミュニケーションを大切に些細な変化も逃さずサポートします。機材を用いた物理療法と組み合わせた施術も可能。経過を見ながら医師と相談し、機能回復・症状改善をめざして他の療法を試せる体制も整えています。

Link 2 z29202 20190603  31

診療理念

患者さん目線の温かいおもてなしの心で医療を提供します。予約システムに加え、電子カルテシステムも導入し患者さんの情報をスタッフ間で共有。診察時間は長めに取り、患者さんやご家族としっかり話すことを心がけています。診療は朝8時からで、第2・4日曜の午前中も実施。地域に貢献し必要とされ愛される医院をめざし、スタッフが一致団結して働きがいのある職場を創造しています。

Link 3 z29202 20190603  15

治療方針

患者さん一人ひとりに合った治療法の提案を心がけています。そのために問診を大切にしており、問診票にはご本人の病歴・治療歴、家族構成やご家族の病歴など詳細に記載していただいています。問診票を参考に質問事項を考え、診察でじっくりお話を伺います。病名が同じでも症状や痛みの程度は人によって変わるため、いかにその方に合った診療で成果につなげられるかを大切にしています。

Link 4 z29202 20190603  8

求める人物像

地域医療に貢献したい方や和気あいあいとした雰囲気の職場で働きたい方、どの年齢層の患者さんにも礼節を重んじ大きな声でハキハキとお話ができる方、他のスタッフともコミュニケーションが取れる方を求めています。理学療法士の方は、整形外科分野のリハビリを強化したい方を求めています。長く活躍しているスタッフの多い当院で、患者さんの健康をともにサポートしませんか?

Link 5 z29202 20190603  20

理学療法士として入職を希望される方へ

患者さんのためのリハビリの提供をお願いします。担当性で裁量が大きいため変化が分かりやすく、患者さんから直接感謝の言葉をいただけるやりがいのある職場です。休みが多く、残業もほぼなし。悩みや困りごとは、院長や理学療法士に気軽に相談できます。興味がございましたら、一度見学してみませんか? ページ下部の「当院の求人情報について」バナーより詳細もご確認ください。

診療時間Timetable

時間
08:00~13:00
15:00~19:00

※直接窓口での受付時間は午前診は7時45分~12時30分、午後診は14時45分~18時30分までとなっています。 
※休診日:毎週水曜日、土曜午後、日曜午後、第1・3・5日曜日、祝祭日 
※△…日曜日は、週末おケガをして初めて来院される方(初診)が多いため、1人あたりにかかる診察・検査・治療時間が長くなります。そのため、たいへん混み合います。お電話でお問い合わせがあった際、おおよその診察可能時間をお伝えしますが、救急患者さまの対応などで、大幅に診察時間が遅れることもございます。ご了承くださいませ。

アクセスAccess

すがぬま整形外科クリニック

診療科目
整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科
所在地
〒662-0854
兵庫県西宮市櫨塚町5-12  メルヘンハウス1F
TEL
0798-98-2612
駐車場
交通アクセス

JR神戸線(大阪~神戸) 西宮駅
阪神本線 西宮駅

ページ
トップへ
Access